認知症の課題を、認知症の人や家族、支援者だけでなく、商店街や企業、行政、NPO、子どもを含めた一般住民などのみなさんが、同じたすきをつなぐ体験を通じて、さまざまな人同士が出合い、認知症の人も暮らしやすい地域について考え、つながりから様々なはじめの一歩(アクション)が生まれる・・・
そんなことを願って実施する、まちづくりの活動です。
今年度のRUN伴+みずほのタスキリレーは、新型コロナウイルスの感染拡大を懸念し開催中止となりました。そんな中で、特に認知症のかたやその家族が孤立しやすい状況にもなっています。集う活動を自粛する中で、認知症の正しい理解の普及の推進、また認知症になってもあんしんして暮らせるまちづくりの推進を継続するため、ダンスリレー動画を作成しました。エントリーいただいた各チームの、RUN伴+みずほのテーマソングのダンス動画をつなぎ合わせて編集し、YouTube等で配信させていただいております。
「RUN伴+みずほ2020」ダンスムービー
https://www.youtube.com/watch?v=1eiw3pFLV-g&list=RD1eiw3pFLV-g&start_radio=1
「RUN伴+みずほ2020」ダンスリレームービー
https://www.youtube.com/watch?v=PkFywl5rgV4
この曲で歌って、踊って、認知症になっても安心なまちにつないでいきましょう。
【問い合わせ先】
瑞穂市社会福祉協議会 瑞穂市地域包括支援センター
瑞穂市別府1283番地(瑞穂市総合センター1階)
電話:058-327-4118
FAX:058-327-5304
Mail:houkatsu@mizuho-shakyo.org