核家族化、少子高齢化が進む中、ひとり暮らしの高齢者や高齢者のみの世帯の数は年々増加しています。そのような状況にある方々の中には、さまざまな課題や不安を抱えていらっしゃる方は少なくありません。誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせるまちづくりを目指し、瑞穂市社会福祉協議会では、70歳以上のひとり暮らしの方と75歳以上の高齢者のみ世帯の方々を対象に、次のような事業を実施しています。
地域の民生委員・児童委員が対象世帯を訪問し、お菓子等の友愛訪問の品をお渡しします。友愛訪問を通じて交流し、安否確認を行うとともに、課題や不安の相談先として民生委員・児童委員や社会福祉協議会を知っていただき、対象の方々の孤立防止につなげます。
過去3年の友愛訪問数実績件数
平成25年8月 | 平成26年3月 | 平成26年8月 | 平成27年8月 | |
ひとり暮らし世帯 | 593 | 606 | 638 | 698 |
高齢者のみ世帯 | 288 | 289 | 293 | 334 |
合計 | 881 | 895 | 931 | 1,032 |
民生委員・児童委員のご協力のもと、交流の場が少なくなりがちな対象の方々にお集まりいただく機会を設けています。レクリエーションや昼食など楽しいひとときを共に過ごし、お互い励ましあったりしながら、親睦を図り、地域での支えあいにつなげます。